QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
寿司めいじん中洲店

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年01月17日

壁に

ぶつかりました!


本日、紹介するのは



ネタじゃなくて、兄弟店の「寿司将軍」です。
仕事帰りに撮ったんで、閉店の状態ですみません!

西中洲のかに通さんの隣のビルの1階にあります。

寿司将軍は新しいスタイル立ち食いのお寿司屋さんなんですが、店長の瓦谷さんをはじめとする腕利きの職人さん達が抜群に美味しいお寿司を握ってくれるんですよ!
しかも手握りなのに安い!
是非、寿司将軍にも食べに行って下さいね!

では、いらっしゃいませ!
最近の寿司めいじんではお客様の「美味しい!」って声をたくさん聞くようになりました。
本当に驚くくらい店内に居ると聞こえて来るんですよ!
昨夜も11時頃に2名で来店されたサラリーマンの方が、帰る際にわざわざキッチンの前まで来られて、「超美味しかったです。ご馳走さま!」って言ってくださり、感激でした。
今の鮮度の良さをしっかり維持して行かないといけないな!と気が引き締まります。

ところで、多少ですが寿司めいじんの良いウワサが出て来たのか、他店の職人さん達が来店されるようになりました。

今までは、ただ酔っ払った人が来て「手握りじゃないから寿司じゃない!」的なことを言われる事が多かったのですが…

今日も、職人をしている人に呼ばれ、シャリの酢の効きぐわいがあれこれ!
最近、そう言うことが多く自分の勉強不足をしみじみ感じてます。

壁にぶつかりました。

勉強していたつもりでしたが、全然でした。
これから先、同じ様なことがもっとあると思います。
中洲で仕事をする以上は、知識が必要なんですね!
とりあえず、今日は帰りに本屋さんによって和食のことを詳しく書いた本を買って帰ります。
後は、職人の店長から盗めるだけ色々な知識を盗んで行きます。
美味しいお寿司を食べていただく為にも、もっと勉強に励みます。

では、
中洲にお越しの際は寿司めいじんへ!
ご来店お待ちしております。  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 12:30Comments(1)

2012年01月16日

いたずらっ子に困っています!

いらっしゃいませ!

本日は、月見納豆です。


軍艦巻きに、ひき割り納豆を入れウズラの黄身を落とした月見納豆は口の中で絡み合うと抜群の美味しさです。

大手の回転寿司では納豆だけの軍艦だったり、火を通した卵で月見にしてたりするんですが、濃厚な生卵の黄身と納豆が絡まった寿司めいじんの月見納豆の味は、群を抜く美味しさですよ!
一度食べたら、必ずハマります!
月見は流してないので、是非、注文して食べて下さいね!


では、記事にして良いのかかなり悩んだんですが…

寿司めいじん中洲店の現実について書きます。

それは

ほんの一握りのお客様によるレーンのイタズラです。

自分が中洲店に来た3ヶ月前は、毎日、朝になると食べ終わった空の皿が流れたてたり、2貫で流れてる寿司が1貫無くなっていたり、袋ワサビをレーンに撒かれてたり、4個入れて流してるカラアゲが3個になっていたり、寿司の前に流してるミニカンがズラされてたり!
酷い状況でした。

色んな対策をして、今ではイタズラが激減!
平日は、無くなったと言って良いほど…

平日は…

金・土曜の朝方に来る人の中に、まだ、居るんですよね!

イタズラする人って、寿司めいじんに迷惑かけてるだけ!と思ってるんですかね!
オーダー商品の提供が遅れたり、レーンに流れてるお寿司を食べれなくなったり、周りで食事をしているお客様に迷惑をかけてることに気付いて欲しいです。

自分達スタッフは、あたり前に食事に来て下さってるお客様に申し訳ない気持ちになるんですよ!

最近、酷すぎるイタズラがありました。


寿司の前に流してるミニカンが折られて使えなくなりました。
許せません!

まだまだ、気の抜けない状況です。

完全に、イタズラがなくなるまで、徹底的に対処して行きます。

では、
中洲にお越しの際は、寿司めいじんへ!
ご来店お待ちしております。  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 12:24Comments(0)

2012年01月14日

Y君の意思表示!

いらっしゃいませ!



画像は
鮮度抜群でコリコリ食感!
脂ノリノリ
みんな大好き

ブリの握りです!


でも…

今日の内容にはまったく関係ないです。


やっとなんですが、ブログを来店されるお客様に見ていただく為に、店内のおすすめがQRコード付きになりました。


実は前日の仕事終了後に、Y君と店のことで話をしてたら、かなり熱い話に発展しまして…

お互いの考え!
自分の考えてる売上を伸ばす為の戦略!

目標の売上!

目標の売上が出た後の展開についても…

2時間も熱い話をしました。


そして今朝、

仕事が終わった時に、Y君がパソコンの前で「おすすめ!ってどこにあるんですか?」

時期を見て変更しようとK君(少年)に作ってもらい準備してたQRコード付きのおすすめを印刷して、せっせと入れ替えしたんです。

今まで中洲の中でめいじんって店の悪い評価ばかり言っていた彼が…

今まで朝になるとレーンにイタズラばかりされ、まともな営業が出来なかったりで、彼は多くの悔しい思いをして来てるんですよね!

中洲店を変えたい!
彼の本気をビンビン感じました。

同じ気持ちで頑張ってくれる仲間が居るって嬉しいですね!

と言うことで!

寿司めいじん中洲店 の店舗ブログ!
是非、読んで下さいね!
暇でしたら最初から!

中洲へお越しの際は寿司めいじんへ!
ご来店お待ちしております。
  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 18:47Comments(0)

2012年01月11日

マグロ ファイナル

いらっしゃいませ!

本日は、なんとマグロシリーズ最終回!


天日塩から造られたまろやかな塩をベースにした、調味タレをたっぷり塗って、程よく炙った、マグロ塩だれ炙りの紹介です。



美味いんですよ~!

終わり!


そうそう、この塩だれ炙り!

他店では、サーモンの塩だれ炙りもあり、やはり美味いですよ!

中洲店では、エンガワを塩だれ炙りで!っておっしゃるお客様が最近増えて来ましたね!

何でも塩だれ炙りにするんで、注文の際におっしゃって下さいね!

う~ん…

月見納豆の塩だれ炙り!

海苔を焼きそうだし、ハケにネバネバ付きそうだから、嫌だな~!

杏仁豆腐の塩だれ炙り!

見たくないし…

貝汁の塩だれ炙り!

無理です。


握りならなんでも炙りますね!!

では、
中洲にお越しの際は、寿司めいじんへお越し下さい!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 18:10Comments(0)

2012年01月10日

マグロ #5

いらっしゃいませ!

まずは、寿司めいじんのホームページがリニューアルしたのでお知らせします。
http://www.sushimeijin.com/
どうぞ、ご覧ください!

クーポン券?

中洲店は、ソフトクリームないんですが…
アイスクリームで対応する事になりました。

そして、
昨日のブログは、思いっきり手抜きしました。

さて、本日のネタは鉄火巻き!


では、
なるほど鉄火巻き!

鉄火巻きの長さの日本記録は、神奈川県三浦市三崎で作られたもので、その長さ

なんと

530mです!

寿司めいじんの鉄火巻き約2000本分!
お腹いっぱいになりますね~!

語源は、
想像つくと思いますが、鉄火は真っ赤に熱した鉄をさす語で、マグロの赤い色とワサビの辛さを鉄火に喩えたものです。
(ワサビ入れて巻くのが本当の巻き方なんですよ!)
それと、
賭博場を意味する「鉄火場」に由来し、手に酢飯が付かず鉄火場で博打をしながら手軽に食べられるから!とする説もあります。
美味しく食べれれば、どうでも良いですね!

では、中洲へお越しの際は寿司めいじんへお越しください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 16:28Comments(0)

2012年01月09日

マグロ #4

いらっしゃいませ!


本マグロ大トロです。

中洲へお越しの際は、寿司めいじんへご来店ください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 06:22Comments(0)

2012年01月08日

マグロ 第3章 健康編

昨夜、スタッフが集まった時に何故かマグロの話になり…
みんな色んな思いが有るんですね………

でも、8割は多すぎです。

では、いらっしゃいませ!

本日、紹介するのは
マグロハラミ!



キハダマグロの握りです。
身が筋肉質な為、脂肪分が少なくあっさりした味わいです。
寿司めいじん創業時からある、人気商品なんですよ!

ところでマグロってスゴいんです。
少し調べたんですが、栄養素が豊富な魚なんです。

鉄分が多く中国では血尿や帯下(おりもの)を治す為に利用されていたり、

栄養ドリンクで有名なタウリンを含む為、血圧やコレステロール値を下げることで、高血圧予防や動脈硬化予防などに硬化があります。

DHA・EPAの含有量は魚の中でもトップクラス!
脳細胞の活性化により、記憶力・学習能力の向上に役立ち、血栓を溶かすことで、動脈硬化や心筋梗塞・脳卒中予防にもつながります。

旬の時期以外は脂肪分が少なく、栄養素が豊富に含まれてる為、ダイエットしたい人に向いてる食材なんですよ!

美味しいのに健康に良いなんて!
素敵な食材ですね!

中洲にお越しの際は、是非、寿司めいじんへお越し下さい!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 13:45Comments(0)

2012年01月07日

マグロ パート2

今日、本マグロの大トロを切ってる時に、久々に指を切っちゃいました(>_<)
出勤前に更新したブログで、世の中に切れないものがない包丁!なんて紹介したばかりなのに…

血をタラタラ垂らしながら、
指まで良く切れるんだ~!って、1人でウケてました(笑)

包丁って危険ですね(^_^;)


昨夜は、着物姿の綺麗なお姉~さま方がたくさん来店され店内がとても華やかでした。
着物姿の女性って素敵ですね!!

では、いらっしゃいませ!

本日のネタは、
大ビントロ!


焼津港で厳選仕入れされた、ビンチョウまぐろの大トロです。
鮮やかなピンク色で脂ノリノリ!お口の中でトロけますよ!

他店でビントロを扱ってる店はありますが、寿司めいじんの大ビントロが一番美味しいです。

是非、ご賞味下さい!

中洲へお越しの際は、寿司めいじんへお越しください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 06:11Comments(0)

2012年01月06日

マグロ

いらっしゃいませ!

中洲が本格的に動き出しました。常連様も次々に来店されてました。

常連様を見ると安心しますね!

本日、紹介するのはマグロ赤身!


なんと店で手切りしています。

マグロは人気商品ですから、大量に使います。よって大型店はマグロを機械で切ってるんです。

じゃあ、手切りと機械は何が違うのか?

ネタに込められた思いです!

愛情です。

情熱です。

お客様が食べる姿を思い浮かべながら、美味しくな~れ!!って気持ちを込めて切ってます。

全然、違うでしょ!

……?


大型回転寿司の赤身って表面をよ~く見ると等間隔で弧を描くような筋が見えるんですよね!

それに比べて手切りは、表面が綺麗!ツルツル!艶々!



世の中に切れないモノはないんじゃないか!と思えるほど良く切れるこの柳包丁でスパッンと切ってます。

食べ比べればわかるんですが、舌触りが全然違いますよ!

さっぱりとした赤身をより美味しくしています。

中洲へお越しの際は、是非、寿司めいじんへ!
  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 14:38Comments(2)

2012年01月05日

高級魚

いらっしゃいませ!

2012年の中洲店の営業が始まりました。

5時にオープンして1時間…
1人もお客様が来ない、まさかの開店でしたが、それ以降は、たくさんのお客様が来店され、とても嬉しく感謝×2です。

いらっしゃいませ!

ありがとうございます。

鮮度抜群のブリ!
流しま~す!

プリップリの鯛!
流しま~す!

活気のある良い営業で、良いスタートになったと思います。

では、
本日は、アジの王様と言われる高級魚「シマアジ」を紹介します。


美味そうでしょ!

口の中に入れた時の上質な脂の甘み!

甘~~~い!

そして、カンパチに近いコリコリの食感!

アジの王様は絶品ですよ!



活きシマアジの握りを食べたら、幸せな気持ちになります!

中洲へお越しの際は、寿司めいじんにご来店ください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 04:55Comments(0)

2012年01月02日

お正月の更新

今日も佐賀ゆめタウンのめいじんでお手伝い!
ネタを切ってたんですが…

ゆめタウンのオープンと同時に福袋を目指して全力ダッシュで走って行く主婦の皆さんを見てビックリ!!

福袋の魅力ってスゴいんですね!

主婦の方は正月から戦ってます!


では、いらっしゃいませ!

お正月なんで…
紹介するネタはエビ!

中洲店では、エビ・生エビ・甘エビ・シャコエビ・特大生赤エビの握りがあります。

今日、紹介するエビは



特大生赤エビ!

皿に収まりきれないこの大きさ!

身がプリップリ!

頭に詰まったミソまで楽しめます。

仕込みが大変で、エビの皮を剥いたら、背に包丁を入れ開いて背わたを取り除く!

手間暇かかってますが、
なんと105円!

中洲店は4日より営業してます。

是非、食べに来て下さいね!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 05:31Comments(0)

2012年01月01日

お正月と言えば!

新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



さっき、コンビニで鏡餅買っちゃいました。可愛いでしょ!
皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか?
帰省したり、旅行に行ったりしてるのでしょうか?
中洲店はお休みですが、自分は佐賀の寿司めいじんのお手伝い!
働いてま~す(>_<)

では
いらっしゃいませ!

正月なんで…
皆さん、もうわかってると思いますが、

みんな大好き!
鮮度抜群!
コリコリ食感!
今が旬で
脂ノリノリの
活きブリで~す。


画像を見ていただければ説明いらないですね!

美味いです。

終わり!

中洲店、4日より営業します。
皆様のご来店、心よりお待ちしております!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 04:34Comments(0)

2011年12月31日

良いお年を!

生ヤリイカです。


甘~~~~~い!

大分より送られて来る鮮度抜群のヤリイカです。

イカって必ず飾り包丁が入ってますよね!
見た目や食べやすさってこともあると思います。
昔、先輩に聞いた話なんで本当だと言い切れませんが、イカは切った断面から甘みが出るそうです。
ウソだったらごめんなさい!
自分はその言葉を信じて、これでもかっ!!ってくらい、包丁を入れてます。
是非、甘~~~いヤリイカを食べ来て下さい!

では…

いらっしゃいませ!

今日は中洲店の今年最後の営業。
毎日、無表情で3皿とお椀を1杯、さっと食べて帰られる男性のお客様がいるんですが、
なんと!
帰る際に、急にニコッと笑って「良いお年を!」って一言!
いゃ~感激!!
マジで、いつも無表情なのに!
最近、忙しい日が続いたから疲れがピークだったんですが、その一言で、もぅ元気モリモリ!
自分も最高の笑顔で「良いお年を!」

中洲店は毎日来てくださるお客様が沢山います。いかに常連様に支えられてるか!
感謝感謝です。
その後は、常連様には、「良いお年を!」って一言!
皆さんニコッとして「良いお年を!」って返してくれ、素敵な営業でした。
24時までの営業だったのが残念!
朝まで開けて常連様に感謝の気持ちで「良いお年を!」って声を掛けたかったです。

では、皆様
来年は4日から営業しております。
美味しいお寿司を用意してお待ちしております。
良いお年を!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 06:07Comments(0)

2011年12月28日

おぉ

久しぶりにこのブログを覗いた、店長です。

いゃーTさん頑張ってますね☆

はじめてのブログと言う事でしたが
ばっちりですよ(^^)

自分も更新頑張ります!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 22:03Comments(2)

2011年12月28日

めいじんと言えば!

寒いですね~!
コタツを買うかコタツ無しで凍えながら冬を乗り切るか?マジで悩んでます。

では、

いらっしゃいませ!
寿司めいじんを代表する寿司ネタと言えば、活きブリに活き真鯛です。
大人気!鮮度抜群!コリコリ食感のみんな大好き活きブリは、もう説明はいらないと思うので 、本日は、真鯛の握りを紹介します。



見て下さい、この透明感!
寿司めいじんで扱う鯛は(ブリも同じ)水産物で有名な大分県の蒲江で早朝に水揚げされて、鮮度劣化を防ぐ為に神経抜きの処理を行い、店舗に直送!

鮮度、すご~く良いです!

鮮度の良い状態でしか味わえないプリップリの食感を是非、食べに来て下さい!

自分が初めて鯛を捌いた時に言われたことなんですが、
「鮮度の良すぎる鯛はゴムみたいに強い弾力がある!それをお年寄りの方が食べると喉を詰まらせて危険!
ただ、寿司めいじんは鮮度が売り!薄く広く切って安全に美味しく食べてもらえるネタにしなさい!」
安全に美味しく!

美味しい鯛を食べたくなったら、是非、寿司めいじんへお越しください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 14:46Comments(0)

2011年12月26日

お正月

今年も残り数日!
時間が経つのって早いですね!

それでは

皆様、いらっしゃいませ!



銀色に輝く美しい魚体に淡白な味わい!
太刀魚の握りです!
綺麗でしょ(^-^)

で…

本日は、年末年始のご案内です。
29日 通常営業
30日 24時まで
31日 休日
年が明けて
 1日 休日
 2日 休日
3日 休日
4日 通常営業
休み過ぎだと思いますが、宜しくお願いします。
(・_・;)
福岡県内は、ルクル店・行橋店が休まず営業!長住店・姪浜店・筑紫野店・宗像店は1日のみ休日で営業しておりますので宜しくお願いします。  
タグ :寿司中洲

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 14:46Comments(0)

2011年12月25日

流し限定の一品!

最近、忙しくて!!を理由にブログをサボってました。
(^_^;)

では…

皆様、いらっしゃいませ!

最近、中洲店ではブリが飛ぶように売れるようになり、嬉しく感じてます。

若い女性の方もバンバン注文!
すべてのお客様が、ブリを食べてます。

チョット言い過ぎ??

それじゃ8割位のお客様がブリを……

まだ、言い過ぎ(・_・;)

お客様に喜んでいただける寿司を提供できるように、より努力してまいります。

ところで、本日は流し限定の商品を紹介します。
1日に2皿くらい流してる商品!

アジ皮のせんべいにイワシの骨せんべいです。
他にタチウオの骨せんべいもありますよ!
皮に骨?って思うかも知れませんが、マジ旨いんです。
ビールのつまみにピッタリ!!
流す時間は決まってませんが(夜7時頃に流すことが多いですね!)
もし見かけたら、是非ご賞味下さい!バリバリ食べちゃって下さい!

では、中洲にお越しの際は、寿司めいじんにご来店ください!  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 05:27Comments(0)

2011年12月14日

店内です。


いらしゃいませ!
今日は、店内についてお話します。
中洲店は、カウンターが23席とボックス席が2席となっています。
カウンターが多いので1名様でも気軽に利用出来ますよ!

中洲に飲みにこられた方をはじめ、中洲にお勤めの綺麗なお姉さまやホストの方など、たくさんの方に利用していただいてます。

ありがとうございます。

ところで…
3週間程前から店内でかけてる音楽を最新ヒットソングから琴のヒットソングに切り替えました。
琴が流れてるって聞くとかしこまった感じがしますが、流れてる曲がミスチル・コブクロ・AKB・B'z・安室奈美恵・一青窈・倖田來未・MISIA・ゆず・SMAPなどなど!
たまに坂本冬美などの演歌やナツメロも琴でかかります。
ほとんどの曲が知ってる曲だから、聞いてるとスゴ~~く癒やされるんですよね!
AKB48の歌が琴で流れてるなんて想像出来ないでしょ!!
気になる方は、是非、寿司めいじん中洲店へ!
美味しいお寿司を用意してお待ちしております。
  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 13:14Comments(1)

2011年12月11日

はじめまして

はじめましてこん○○わ

中洲店バイト生のKです。簡単な自己紹介をしますと趣味は定番の読書です。
お見苦しい記事かもしれませんが今後ともよろしくおねがいしますm(__)m


今回は僭越ながら自分が記事を書かせて頂きます。




さて、今回紹介するのは当店自慢の【活きアワビ】です


この活きアワビなんですが、名前どうり本当に活きがいいです。毎日水槽にいるアワビさん達を捌いていますので
と に か く活きが良いです。嘘ではありませんよ?実際どのくらい活きが良いかと言いますと・・・・・・








このくらい



活きが良すぎです。正直こいつら自分より活き活きしてます。



もちろん握りもやっていますが、当店ではアワビ一匹を丸ごと使った活き造りもやっております。他では中々食べる事のできないアワビの肝も使って丸ごと一匹です。お手頃な価格で提供させて頂いてます。アワビの活き作りは数量限定ですので是非、一度ご賞味ください。





それではまた機会がありましたらお会いしましょう。バイト生Kでしたー(´・ω・`)

  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 22:27Comments(0)

2011年12月11日

12月11日の記事


  

Posted by 寿司めいじん中洲店 at 21:47Comments(0)